キャンプ

先日、私は家族と愛犬と一緒に那須へキャンプに行って来ました。

キャンプはアメリカ・ユタ州育ちの私にとって、子供の頃から夏になると家族で行う最大の楽しみでした。

愛犬

今回はITSの保養施設になっている、キャンプ&キャビンズを利用しました。

炊事場やトイレなど、とても綺麗に管理されて夜にはビンゴゲーム大会も行われ小さな子供の居る家族向けのキャンプ場だったので、私には少し整備され過ぎていました。

アメリカのキャンプ場は大抵は炊事場も無く、管理人も居ないので本当に山の中で自然に囲まれています。鹿がすぐ近くまでやって来る事もあります。

キャンプ

キャンプの醍醐味はなんと言っても火をおこす事から始まる夕食作りと、その後の焚き火を囲んで過ごす時間です。

薪がパチパチと音を立てて燃えているのを眺めていると、なんとも言えない穏やかな気持ちになるのは、とても不思議な感覚です。真っ暗な中ランタンの灯りと焚き火の炎は幻想的でもあります。

また、早朝のりんと澄んだ空気の中で再び火をおこしてする朝食の準備も楽しみのひとつです。

キャンプでの食事

子供の学校もあって、なかなか時間もとれないのでキャンプへ出掛ける機会が年々減ってきていますが、これからもキャンプ独特の雰囲気と時間の流れを求めてキャンプに出掛けたいと思います。

皆さんも是非キャンプを楽しんでください。