マウスの使用始めました
ブログでもちらっと触れたことがありますが、旧来よりタッチパッドバチボコに剥げる問題に悩まされていました。
新しいマシンでは気をつけなきゃ、などと思っていたのですが、その状況を見かねたのかマウス使用の勧めがあり、おすすめのゲーミングマウスを教えてもらったので早速購入しました。
購入したのはLogicoolの「G502 LIGHTSPEEDワイヤレスゲーミングマウス」です。


本体は重厚感のある作りになっていますがウェイトも付属しており、好みに合わせて重さを追加することができます。

ゲーミングマウスなので専用のソフトウェアをダウンロードすることで様々な設定ができます。

例えば、DPI速度という画面上のマウスの動く速度をかなりの広範囲で変更することができます。
個人的に普段使いでは1600くらいがちょうどよい感じですね。
最近某ロボット系コンテンツのFPSがリリースされたため遊んでみたのですが、ゲームにおいてはDPI400~800くらいが一般的で、あとはゲーム内の設定で細かく調整するものと聞きました。
マウスには様々なボタンが配置されておりそれぞれに好きなコマンドなどを設定することもできます。

そのほかライティングのカスタマイズなど様々な特徴があります。
このマウスだからということが大いに関係していますが、マウスって便利ですね。
もうこのマウスのない生活には戻れなさそうです。
SY