PowerDay高松 ご来場ありがとうございました。


今週は12/4 高松で行われたダイワボウ情報システム株式会社様、主催のPowerDayに出展して参りました。展示ブースは日本IBM様のお隣で、EVPPの出展と並べて行いました。
展示会1

1日だけの開催でしたが、かなーりお客様も来場されまして、多くのお客様が弊社のブースにお立ち寄り頂きました。P2Vを行いたいなどなど色々とお話を聞かせて頂きましてありがとうございます。

今回は実は展示のパネルの上部が・・・・
展示会2

なんと割れてしまっておりました。あゎゎゎゎ。お見苦しくすみません。
お天気も雨との事でしたが、曇り程度で雨は朝だけでやんでいました。外の様子が良くわかっていませんが。

会場は駅の直ぐ近くでした。(実は去年も参加しているのですが)

駅側から見ると。
会場の外1

近くで見ると未来都市っぽくないですか?
会場の外2

入口から進んで行きますと!
会場の外3

なんか高松市内のアーケードの方も前日の夜に懇親会に行ったのですが、なんか未来都市?ってよりはサイバーって感じな風景があります。

懇親会の帰りにみたクリスマスツリー
会場の外4

写真では上手く撮れなかったのですが、上はドーム状です。(サイバー)ツリーがあると本当に12月だなぁと実感してしまいます。年内残す所後僅か・・・
がんばります。

お昼はもちろん。高松と言えば!うどん! 食べて参りました。
うどん

うどん、頼んでから意外とお時間がかかり、戻ると、なんか食べに行った後結構お客様が来ていたようです。再度のセミナーに合わせてかなり遅く行ったのですが、タイミング悪くてすみませんでした。

と反省を次週のPowerDay長崎に繋げたいと思います。

次回長崎で魚を食す!お楽しみに。

By Sato

盛岡に行っておりました。


今週は月曜から火曜日が盛岡、そして仙台と行って参りました。

盛岡と言えば、そうです冷麺です。

大体、駅周辺のぴょんぴょん舎か盛楼閣に行きます。

ぴょんぴょん舎バージョン
ぴょんぴょん舎

盛楼閣バージョン
盛楼閣

似ていて異なる冷麺です。味濃いのは盛楼閣さんかなぁ?麺も少し違います。

ぴょんぴょんさんの方が粉っぽい?感じ。

どちらも美味しいです。

ただ焼肉に関しては盛楼閣さんの方が良かったかな?

ぴょんぴょん舎の冷麺はネットで購入可能で、まったく同じ具が付いている無添加物があるので、自宅で気軽にお試し頂けます。まだ未経験の方にはお勧めです。ちなみに私は冷麺は元々嫌いな方でしたが、盛岡のお蔭で好きになりました。ありがとう盛岡!

 

世の中には冷麺は色々種類がありますが、それぞれ美味しいのも不味いのもあるようで、選択が難しいですですが、同じようにバックアップソリューションも色々種類があります。

しかーし、バックアップソリューションはやはりActiveImageが一番美味しい!と思います。

 

弊社ネットジャパンは日本国内でのHotイメージングバックアップの発祥の地ですので、本場のバックアップはネットジャパンにありといった感じです。

ちなみに盛岡は吹雪いておりました。初雪に遭遇致しました。

来週は高松&徳島での展示会に参入致します。皆様ぜひぜひお越しください。

冷麺のお話も可能です・・・・

 

By Sato

BEST VALUE SOLUTION 2012 大阪&東京&その他


先週は怒涛の展示会ウィークでした。若干疲労している状態でしたが、無事終了致しました。

 まずは、大阪のニッセイコム社様のBEST VALUE SOLUTION 2012 in 大阪の展示です。
BEST VALUE SOLUTION 2012 in 大阪

本来は私が毎年参加していたのですが、今年は代わりに、弊社の副社長が気合で出展をしておりました。技術的な質問にもドンドンとご説明させて頂いたと思います。
体力以外は、イケイケですので、出展会場で見かけましたら、ドンドン質問お願い致します。

 次は東京です。
BEST VALUE SOLUTION 2012 in 東京
会場の様子1
会場の様子2

弊社ブースも盛況でした。東京では過去最高のご来場者数との事でした。弊社の発売前のVM Guardianの展示もしておりました。
沢山のご来場誠にありがとうございました。

次は、北九州のわぁるどの掲載していなかった分です。

わぁるど 1
わぁるど 2
最後の終礼ですが、関係者の人数も多くて何も見えません。

2012年の展示会はまだまだ続きます。来週は高松(下記ご参照ください。)&徳島でお会いしたいと思います。(再来週は長崎ですよぉ!)

◇◇◇◇◇◇◇ イベント概要 ◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
DIS Power Day 2012 in 高松
開催日時: 2012 年 12 月 4 日 (火)
展示会: 9:30 ~ 16:30
集客目標: 70 社 150 名
会場: サンポート高松 ホール棟1F 展示場
住所: 〒760-0019 香川県高松市サンポート2 番1 号
高松シンボルタワー ホール棟1F
URL: http://www.symboltower.com/hall/exhibition.html
アクセス: JR高松駅から 徒歩3 分
高松空港からJR 高松駅まで リムジンバス 約 40 分

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

ぜひぜひご来場お待ちしております。

By Sato

DiSわぁるど in 北九州 レポート


11/20から開催されております、DiSわぁるど in 北九州ですが、沢山のご来場誠にありがとうございます。また弊社のブースにも多くのお客様がお越し頂きまして誠にありがとうございます。10時から18時までほとんど絶え間なくお立ち寄り頂きました。明日が最終日となります。ぜひとも弊社ブースにお立ち寄り下さい。

 弊社のブースは昨日の搬入前から準備を行いこんな感じでした。(少しさぱりしていますが、ノベリティも結構お客様に渡していたので、夕方はこんな感じでした。
NJブース

その他にもActiveImage Protectorの展示はあります。
弊社の横の数件ブース先には日本IBM様のブースがあります。
IBM様ブース

右から2番目の項目にバックアップ(ActiveImage Protector)の文字が!!
IBM様_EVPP_AIP

そうです、EVPPの所では、バックアップとして、ActiveImage Protectorが展示されていました。
カタログにも記述されております。こんな感じで、2箇所でActiveImage Protectorを展示しておりました。

北九州と九州全域を始め、鳥取、山口からもお客様が来場されており、色々とご紹介させて頂きました。
今後ももちろん、フォローアップをしてまいります。また、以前セミナーを行ったお客様も来場され、既にActiveImage Protectorを提案して導入して頂いたとのうれしいお言葉も頂きまして、営業冥利につきます。

そんな非常にHotな展示会場内ですが、隣のRedHat様の説明員のペンギン君が、ブースのまわりを散歩していたのですが、気が付いたら、弊社の説明員のペンギンみーこがすっかり仲良くなり、一緒に並んで散歩しておりました。

Linuxみーこと友達
和やかな中、最新のITメーカが全員集合状態で、明日も皆様のお越しをお待ちしております。

会場の外観は、こんな感じです。
会場の外観

そういえば、公園にあった風車は、なんと風力発電の装置だったようです。
会場近くの公園

この公園では先週はB級グルメのイベントがあったようです。(今週やっていれば・・・)

今日は良い天気だったので、明日もこんな天気だったら良いなぁと思います。明日も色々なお客様にとActiveImage Protectorのお話を中心に盛り上がって参ります!

 

By Sato

DiSわぁるど in 北九州 準備中の巻


ただ今九州に到着しております。

本日から弊社の展示会が3箇所で同時開催となっております。正直前代未聞の状態です。昨日は搬入などを行うため、会場入りしました。展示会場ですが、結構広い場所で、近くに広い公園と遠くに工場?らしき物が見えます。

会場周辺
この写真の右側が展示会場です。幕張メッセのミニ版といった感じがなんとなくしました。駅から歩いているのは2階になるのですが、展示会場はエスカレータで下がる1階となります。

弊社のブースはこんな感じです。
NJブース

当たり前ですが、何もまだありません。お隣はRedhat様とEMC様となります。で、他にステージも作られていました。
会場内の様子

中々広い規模での展示会となります。皆様搬入でかなりバタバタとしており、工事関係者など含めて、忙しい状況です。準備をしていると、どこかで、何か崩れたような凄い音がしたり、なかなかワイルドな搬入でした。

本日からの2日間、結構来場者様も多いと思いますので、気合で今週を乗り切る予定です。弊社のActiveImage Protectorは、ネットジャパンブースとダイワボウ情報システム様のEVPPのブースと2箇所で展示となります。

北九州(近辺の方)の皆様ぜひDISわぁるど in 北九州へお立ち寄りください。

 

お待ちしておりま~す。

 

By Sato

Jimo-lution show 2012 弘前


先週はJimo-lution show 2012 最後の弘前会場に多くのお客様のご来場頂きまして誠にありがとうございました。弘前は予想していたより、気温が高く、予報は雨でしたが、晴れたりと天候に恵まれたようです。

弊社もセミナー開催&展示と色々とActiveImage Protectorについてご紹介させて頂きました。今回のお客様の関心はWindows8が一番高かったようで、Microsoft社様のセミナーはどこも満員御礼だったようです。会場にはWindows8搭載の最新パソコンから、仮想化のブレードなど色々と展示がありましたので、仮想化を検討しているなど色々なお客様のご来場がありました。

会場入り口
windows8
入口はこの看板の横のらせん階段から入場します。
1階にはなぜか熊のはく製がありました。

中の様子
中の様子

懇親会
懇親会
初日の終了後、懇親会があり各出展社が集まりました。
ワイン食堂ってお店で、地元では評判のお店との事でした。

ま、翌日もあるので、早々に切り上げましたが、多分深酒している方もちらほらいらっしゃったようです。しかし翌日は普通に説明していたので、お酒に強い方が多いようです。

今週は明日より北九州でのDiSわぁるどです。弊社のブースも現在準備中です。

皆様のお越しをお待ちしております。 

By Sato

ペンギンミーコ食用化進む?



寒い!現在青森の桜で有名な弘前に滞在しております。
気温は10度位。来週はいよいよ雪が降るようです。冬ですね。

現在展示会に出展しておりますが、展示会の出展レポートの前に、なんと弊社のペンギンミーコが食用化?のため、食品加工器具(某社製)により真空パック化されました。真空パックされたペンギンミーコは賞味期限?が、一か月ほど長くなりますので、新鮮なペンギンミーコを皆様の元にお届け出来るのではないかと実用化に向けて研究されておりましたとか。

開封するとなんと元のサイズに戻るのです。

リナックスペンギン_1

リナックスペンギン_2

じつはこのペンギンミーコも在庫は後少量です。ゲットされたい方は、まだまだ開催される展示会で、弊社ブースにぜひお立ち寄りください。
無くなってしまったら、すみません。

青森ではミーコはかなりの知名度になっているようです。

 もちろんActiveImage Protectorは絶好調ですので、皆様からのお問合せお待ちしております。

 By Sato

Jimo-lution show2012 in 青森


青森に行って帰還致しました。東京よりかなり寒く、日中で、12-14度位。特に5日の夜は冷え込んでおり、コートが必要といった感じです。既に氷が降るようです。そんな寒さの中、展示会はホットにビジネスサービス様主催で2日間行われました。

2年振りのこのJimo-lutionですが、今回残念ながら八戸は展示だけで参加できませんでしたが、青森、そして来週の弘前は参加させて頂きます。開催場所が新しい建物でねぶたが多数展示されているミュージアムで行われました。久々に行くと青森近辺に新しい建物が増えて来ていますが、一貫してみなデザインが非常にオシャレな感じです。ねぶたの家 ワ・ラッセ

左の建物が展示会場です。じつはこの後ろにスーパーが出来ていまして、それも非常にオシャレでした。

で、展示はこんな感じです。

展示会場

さらにセミナー会場入り口にはそう、ねぶたです。

ねぶた

ねぶたは非常にきれいです。毎年色々と作成されているようです。

セミナーも行いました。会場はこんな感じで、近代的なガラスに囲まれた所でした。

セミナーの様子

写真ではわかりにくいですが、左側がガラスで、実物のねぶたの展示があり、綺麗でした。
ねぶたの展示スペースは薄暗く、全てねぶたは点灯しているので、非常に映えます。

会場の外の景色

外の風景をもう1枚。海ですが、オシャレなデートスポットなんでしょうね。

昔の商店街の風景はまだ残っていますが、建て替わる建物はオシャレ路線になっており、これから青森も変わっていくのでしょうか?来週は弘前コート持参で頑張ります。

お近くの方はぜひぜひご来場宜しくお願い申し上げます。

仮想化などハードベンダー様も出展されておりますし、Win8のパソコンの展示も多くあります。非常に気軽に質問が出来る展示会ですので、皆様宜しくお願い申し上げます。

By Sato

vForum2012にActiveImage Protecorを出展中


昨日より開催のvForum 2012(2012年11月6日(火)〜7日(水))にActiveImage Protectorを出展しています。

vForum 2012は、VMwareの動向がわかる国内最大級の仮想化・クラウド関連のカンファレンスイベントだけあり、初日より多くの参加者で賑わい注目度をうかがえます。また、昨日は、終了間際になっても、ネットジャパンのブースにたくさんの方がお立ち寄り頂きましてありがとうございました。

本日11/7(水)の15:30~16:15のセッションでは、VMware ESXi上に仮想アプライアンスとしてインストールし、Webインターフェースを通じて、複数の仮想マシンを一括して重複排除しながらバックアップするツール、vmGuardianをご紹介します。

会場にいらしている参加者の皆様、是非ネットジャパンブースにお立ち寄りください。

初日の様子を写真でどうぞ。

 

EVPPフォーラムin神戸 レポート


展示会シーズンに入っております。現在青森に来ておりますが、予想以上に寒く、コートを持って来なかったので、凍えそうな状態です。風邪が流行しているようですが、なんとか逃げ切りたいと考えています。

先週末神戸のホテルモントレにてEVPP(簡単バーチャルパッケージ)のフォーラムが開催されまして、参加して参りました。このフォーラムはダイワボウ情報システム様が日本IBM様のハードウェアと様々なソフトウェアをパッケージして、誰でも簡単にVMware環境を導入出来るといった非常に良く考えられたパッケージ製品となっております。各種マニュアルも力の入り方が半端でありません。だれでも見ながら運用可能!と言い切れるほど作りこまれています。弊社のActiveImage Protectorもマニュアル化が開始されていますので、ご期待下さい。

今回は展示スペースもありこんな感じで展示しておりました。

 EVPP_神戸

弊社のセミナーは最後だったのですが、セミナー後に、ご評価版をお持ちになられたお客様も多く、ありがとうございました。まだまだ展示会シーズンは続きます、どしどし弊社ブースにお越しください。

EVPP_神戸_その2

今週はvForum2012をザ・プリンスパーク東京で、11/6-7で開催、そしてJimo-lution show 2012を青森のねぶたの家、ワ・ラッセで11/6-7で開催となります。

お近くの方はフルってご参加ください。

 

By Sato