DIS PowerDay 2017 in 長野

ダイワボウ情報システム様主催PowerDay 2017 in 長野に参加させていただきました。今月は2回目になります。いつも参加させてもらえるのは本当に嬉しいことです。
信州で開催される展示会はネットジャパン初参加ということで期待を大にして挑みました。

写真1

写真2

写真3

午前中はあいにくの雨で来場者もまばらでしたが、午後からは午前中と打って変わり展示会終了時間まで多くの訪問客で盛り上がり、目標来場者数を上回る展示会となりました。
足元が悪い中ネットジャパンのブースに立ち寄っていただいた方々には感謝です。

 今回はお話を聞いてくださった方々の多くが、ActiveImage Protectorが唯一国内で開発しているMade in Japan のバックアップソフトということに興味を持っていただきました。なかにはサポートが充実している製品の方がいいと最近思ったとの意見もいただきました。本当にその通りです。不具合や問題が起きるとただでさえ不安や苛立ちがあるところ、サポートの対応が遅いとさらにストレスがたまります。そういうことがないだけでもActiveImage Protectorの強みだと感じました。色々な方のバックアップに対する貴重なご意見を聞くことができ、なかなか手ごたえのある展示会で参加でき良かったと思いました。

次回はvFORUM 2017 in TOKYO に参加します。
今年もあと2ヶ月ちょっと。でも展示会参加ラッシュは続きます!
https://www.netjapan.asia/jp/local-japan/event

ラストスパートまで全力でがんばりますので、皆様ネットジャパンのブースを見つけたときには、ぜひお立ち寄りください。

P.S.
信州、長野といえばお蕎麦。展示会前夜で早く寝なくてはいけなかったのですが、おいしいお蕎麦屋さんを探し、また地酒&季節限定のひやおろしを頂きました。 大満足です。

写真4

写真5


DIS ICT Expo in 静岡

今年も後半戦に突入しました。そしてその始まりとしてダイワボウ情報システム様主催のDIS ICT EXPO in 静岡に参加させていただきました。東海地方、静岡での展示会は数年ぶりです。気合を入れて来場者をお迎えしました。

展示会

 ネットジャパンはいつものブースですが、静岡だけに「富士山&日の丸」のポスターが目立つのでしょうか、話しかけると足を止めActiveImage Protectorについての紹介を真剣に聞いたり、またその途中にも他の方がパンフレットを持って行ったりと、いつも以上に良い反応でした。

そんな中、また今回も出会ってしまいました。
最近ランサムウェアにかかりバックアップを取っていなかったため、システム部が大変なことになっているという残念なお話。展示会に参加すると、このような話を1度は聞きます。そんなランサムウェアの被害で苦しむ会社がひとつでも減るようにActiveImage Protectorをお勧めいたします。

今回も内容の濃い展示会に参加でき、説明を沢山できたので喉がガラガラになりましたが、帰りは静岡限定のビールを購入し、新幹線で飲みながら満足感を味わいました。

写真2


自宅お持ち帰り用にもう一本買いました。

次は長野です。
またいつものメンバーで参加します。
皆さん近くに来られた際には、ぜひお立ち寄りください。参加費は無料です。

 


姫路に行ってきました。

先週は兵庫県姫路でベンハウス様主催のオフィス祭りに参加して参りました。

終日沢山のお客様が来場されまして、弊社のバックアップソリューションをご案内させて頂きました。

会場入口にはいつもの

#1

こちらの看板で始まります。

会場の1階2階と別れており、多くのメーカー様が出展されておりました。

弊社のブースです。

色々なお客様と会話をいたしましたが、実際にランサムウェアに感染してデータを失ったとかバックアップの重要性を熱く語るお客様も複数おられました。

弊社でのランサム対策に関する対処方法などを会話させて頂きました。

#2

お隣ではUTMが展示され、向いでは3Dプリンターが展示されていました。

3Dプリンターも進歩が凄く、今の物はバリが本当になく、また可動可能な物も高速に作成できるようです。

#3

魚の骨もユラユラ動くは、ネジは締まります。

なかなかの出来ばえで見入ってしまいます。

そんな色々な展示のある展示会を主催されているベンハウス様は、地元の企業様に密着してソリューションを提案されております。

弊社バックアップソリューションも、取り扱いをして頂いておりますので、是非、バックアップにはActiveImage Protectorとご指定頂ければ幸いです。

 

次回はダイワボウ様主催のDIS ICT EXPO 2017 in 静岡に参加致します。

 

是非お時間ございましたら、ご参加宜しくお願い申し上げます。

 

By Sato


DIS ICT EXPO 2017 in 札幌 出展報告

2017年8月25日、ダイワボウ情報システム様主催のDIS ICT EXPO 2017 in 札幌(札幌コングレコンベンションセンター)において、ActiveImage Protectorの展示を行いました。

受付

当日は、信じられないほど涼しく最高気温25度とすごしやすい気候の中、500人を超える多くのお客様にご来場いただき、弊社の展示コーナーにも多くのお客様がお立ち寄りいただきました。既に、販売いただいている販社様、ご使用いただいているお客様、今後、販売を検討いただけるという販社様等、短い時間の中で貴重な情報交換をさせていただきありがとうございました。

ネットジャパン展示コーナーです。
ランサムウェア対策として最適なバックアップソリューションとして展示しています。

NJブース

会場の札幌コングレコンベンションセンターです。

コンベンションセンター

月末のお忙しい中、弊社展示コーナーにお立ち寄りいただき、ありがとうございました。

今後、北海道地区の販社様、お客様に頻繁にお邪魔させていただきたいと思いますので、よろしくお願い申し上げます。


青森ツアー無事完走

毎日蒸し暑い日が続いておりますが、皆さまいかがお過ごしでしょうか?
今年も夏の青森ツアー参加して参りました。
今年は八戸、青森、弘前といった順番で、青森の株式会社ビジネスサービス様主催のJimo-lution (ジモリューション)に参加させて頂きました。

#3

毎年お会いする各メーカーの方々とも濃い延べ6日間を過ごさせて頂きました。また沢山のお客様が弊社ブースにお立ち寄り頂きましてありがとうございました。青森ではお蔭さまで弊社のバックアップソリューションを導入済の方も多く、実は少しだけ知名度があります。追加のご注文も宜しくお願い致します。

展示ブースはこんな感じで簡単に初めてのお客様にはインターフェイスなどもご覧頂きました。

#2

しかし青森も東北だから涼めるかと甘い考えを持っていましたが、会期中全国での最高気温も記録した日もあり、ビックリでした。会場内は涼しいですが、外に出ると真夏の太陽がそれはもう激しくて、車のボンネットでバーベキュー大会が開催出来る感じでした。

#1

そんなこんなで、今年も無事に展示会は終了しました。
関係者の皆様ありがとうございました。

次回予告
8月は札幌 ダイワボウ情報システムさまのDIS ICT EXPO 2017 in 札幌

9月は姫路 ベンハウス様のBenHouseオフィス祭りに参戦します。

皆さまのご来場お待ちしております。

By Sato


DIS わぁるど in とちぎ 宇都宮

7月19日、20日の2日間、栃木県宇都宮産業展示館で開催された「DIS わぁるど in とちぎ 宇都宮」に参加させていただきました。NetJapanは、「ランサムウェア、災害対策からのシステム保護」をテーマに展示会へ出展して参りました。

#1

今回の展示会は、商談や情報交換の場として活況の様相を呈し、多くの来場者で大いに賑わいました。DIS事務局によると、約2,000人が来場したそうです。おかげさまで両日とも弊社ブースには沢山のお客様にお越し頂く事ができました。

#2

2日間の展示会では、弊社が開発したバックアップソフトActiveImage Protector(以下、AIP)のご紹介やデモを行い、非常に簡単な操作で運用ができ、業務の負担がなくなるとご好評いただきました。
また、「仮想環境でAIPを利用する場合、ライセンスはどうなるのか?ファイルやフォルダへのアクセス権限をすでに設定した場合、AIPでバックアップを実施した後、その設定済のアクセス権限がまた有効になっているのか?」などのご質問や、デモのご依頼、評価版ダウンロードのご希望、購入検討など、今後のビジネスに繋がるお話ができました。

#3

一日目の展示会が終わってから、懇親会が開催されました。今回の展示会の主催者ダイワボウ情報システム(株)様から美味しいお酒、海老チリなど、宇都宮の味覚を多くご用意していただき、とても楽しかったです。

#4

#5

最後に、猛暑の最中にご来場いただきまして誠にありがとうございました。


DIS ICT EXPO in 松山

全国各地で開催されるダイワボウ情報システム株式会社様のICT EXPOに参加させていただきました。いつもありがとうございます。
今回はポンジュースの国、四国愛媛県松山市です。えひめITフェアと併催され、7/6(金)・7/7(土)の2日間開催されました。

1日目は主に地元の会社やユーザー様の来場が多く、2日目は土曜日ということもあり家族連れのお父さんが子供と一緒に仕事の話を聞きに来られたり、地元の大学生、専門学生が将来の勉強のために参加したりしていました。ほのぼの感が良かったです。

ネットジャパンは主力製品のActiveImage Protectorを全面に出し、ウィルス対策の最後の砦としてデータのバックアップの必要性について沢山の方とお話をすることができました。お立ち寄りくださった皆様、ありがとうございました。お役に立てたでしょうか。聞きそびれなどございましたらいつでもご連絡ください。

さて展示会の花というと、スタイルのいいコンパニオンの女の子たちですが、今回の花は愛媛を代表するゆるキャラ“みきゃん”ちゃんが参加していました。しかもレアな“ダークみきゃん”ちゃんやド○モのあの兄弟まで! 他にも様々なゆるキャラが参加して、ちょっとしたゆるキャラ祭りになっていました。ネットジャパンにもゆるキャラの“みーこ”がいます。でもまだ二次元の住人で人間界に降臨する日はいつになるのか・・。ActiveImage Protectorの売れ行き次第です。ご協力お願いします(笑)

ICT松山

(長い)P.S.

ゆるキャラ好きの私がゲットした人形達。
今はみーことふなっしーとこの子達がデスクにいて、とっても賑やかです。
今回の展示会は出展者側も楽しめました!

戦利品

EXPOが終わった後は松山観光。
土曜日は大街道(松山市の中心街)で夜市が行われ、沢山の人が集まりお祭り騒ぎでした。露天商でお好み焼きを買い、ビールも買って展示会の疲れを癒しました。

夜市

日曜は松山市内観光。
松山城と道後温泉に行ってきました。松山城から眺める山と市内と瀬戸内海のコラボは最高にきれいです。
道後温泉では有名な道後温泉本館にて湯船に浸かり、その後は地ビールのお店でおいしいクラフトビールを数杯いただきました。お水が良いのか、とてもまろやかな口当たり。
松山に行かれることがあれば、ぜひ味わってください。お勧めです。

松山市内観光


DIS ICT EXPO 2017 in 福岡

先月末5月25日にダイワボウ情報システム(株)様主催の「DIS ICT EXPO 2017 in 福岡」に参加させていただきました。
人生初!九州上陸です! 展示会も楽しみでしたが、福岡に行ける事自体が楽しみでした。会場は福岡市中心街にあり、商業施設も多くアクセスにとても便利なところです。その週前半は曇りや雨でしたが、展示会当日はとてもいい天気に恵まれ来場者日和になりました。
さすが、晴れ女の私です!

さて、ICT Expoは今回も目標参加人数を大幅に越す来場者数で会場はたくさんの人で活気にあふれていました。もちろんActiveImage Protectorのブースにも沢山の方に立ち止まっていただき、バックアップの重要性を説明することができました。また説明している間にも、パンフレットを自ら手にとって持って行ってくれる方も多くいました。

お立ち寄りくださった皆様、忙しい中ありがとうございました。

写真1

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

展示会終了後は取引先の方々においしい博多ラーメンのお店を紹介していただき食べに行きました。

写真2

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

また次の日は福岡市内を観光したり、工芸品や日本酒喜多屋を買ったり、もちろん明太子もお酒のおつまみに購入し一人博多の町を満喫しました。
今度は博多祇園山笠祭りかどんたく祭りのときに訪れてみたいです。

写真3-1

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

写真3-2

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

仕事の締めはやはりこれ。
ご当地麒麟ビール@福岡空港

写真4

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


Cloud Days名古屋 2017 展示会への出展報告

先日、5月30日、31日の2日間、名古屋国際会議場で開催された日経BP社主催の「Cloud Days名古屋」に出展しました。

● 今回のテーマ
今回のテーマは、「ランサムウェア対策にも最適なバックアップソフト」と題して、ActiveImage Protectorの展示を行いました。皆様もご存じのように、身代金要求型のコンピュータウィルスとして話題になっているランサムウェアは、現在でも、被害が増え続けています。ユーザのPCに侵入して、PCをロック、または、データを暗号化し、「解除鍵が欲しければ」と身代金を要求してくる悪質なものです。

#1

 

 

 

 

 

 

 

 

● 来場者様との意見交換について
今回、来場者様とコンピュータウィルス対策について、有意義な意見交換させていただくことができましたが、ランサムウェアによる被害を未然に防ぐ方法を探しに来たというお客様が多くいらっしゃいました。
お客様の中には、マルウェア対策のためのウィルス対策ソフトを導入していたにも関わらず、ランサムウェアの被害を受けたとおっしゃられていました。このように、ウィルスの侵入方法も巧妙になっていることや、新種のウィルスに対してはウィルス対策ソフトを導入していても未然に防ぐことは難しい状況になっていますが、運用において感染した際のことを想定した対策まで考えられているお客様は少ないということが言えます。

● 弊社の提案について
では、ウィルスに感染した場合の対応策ですが、やはり定期的なバックアップ運用が必要になっているかと思います。もちろん、ウィルスに感染する直前の状態までに復旧することはできませんが、少なくとも感染する前のOSやデータのバックアップから健全な状態に復旧することが可能となります。最悪のシナリオとして、システムの初期化(何も無くなってしまします)という対応を回避することができるのです。

この展示会において、マルウェア対策のためのウィルス対策ソフトの導入など事前の対策をしっかりと行うことはもちろんですが、万が一、ウィルスに感染した際のことを想定した対策としては、バックアップを定期的にしっかり取るということが重要ではないでしょうかという、ご提案をさせていただきました。

● 展示会場の風景
展示会場となっている名古屋国際会議場です。

#2

 

 

 

 

 

 

 

 

展示会場の入り口の案内看板です。最近、流行りのキーワードのソリューション製品の展示が行われました。

#3

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

展示会場内は、撮影禁止となっていますので、展示会場の入り口の写真です。
イベントホールと書かれた奥が展示会場です。

#4

 

 

 

 

 

 

 

 

● 最後に
今回、弊社展示コーナにお立ち寄りいただきありがとうございました。また、6月20日、21日に、九州の博多で開催される「Cloud Days九州 2017」にも出展する予定ですので、会場までお越しいただければ幸いです。


今年も株式会社岩崎様の展示会に出展しました。

先日、北海道は札幌の株式会社岩崎様の展示会に出展してまいりました。なんとこの展示会であるIwasaki Total Solution Fairですが、今年で50周年記念といったことでした。50年も継続している由緒正しき展示会、なかなかないと思います。勿論私が生まれる前からの開催です。

 

#1

今回はダイワボウ情報システム様とIODATA機器様、ブラザー様との合同出展となりました。

#2

沢山のお客様が来場されました。データ管理についてはやはりランサムウェア対策を気にされているお客様が多くいらっしゃいました。設計図、測量データなど、来場されるお客様のデータは非常に重要で、対策を検討されていました。

そんな熱い展示会の外は・・・・

#3

猛烈に雪が降ってます。

展示会が終わる頃には車は既に雪景色と一体化していました。

展示会が終わったときには車の雪かき、確定です。 

#4

到着日は気温1度でしたが、2日目はなんと16度に急上昇でした。

正直体が持ちません。

こんな外とは別に中では熱気あふれる最新機器が目白押しでした。

#5

ドローン!!

#6

2日間で2,000名を超えてました。ありがとうございます。

大切なデータをランサムウェア、災害から守る事の出来る弊社のActiveImageシリーズを少しは覚えて頂ければ良いのですが。

次回は福岡の展示会に参加いたします。福岡で多くの皆様にお会い出来る事を楽しみにしております。

By Sato