「DIS ICT EXPO 2025 in 群馬」出展!

10月21日(火) 開催の「DIS ICT EXPO 2025 in 群馬」に出展します。


DIS ICT EXPOは、AIソリューション、セキュリティなどをテーマに、デジタル変革を推進する多彩な技術とソリューションを紹介する、全国6都市で開催されるICTの一大イベントです。

物理/仮想/クラウドと多様化の進むインフラ環境における、サーバーシステムのバックアップソリューション ActiveImage Protector 2022 は、BCP/DR、ランサムウェア対策だけでなく、P2V/V2Cなどのシステム移行にも利用可能です。プラットフォームの変更を見据えた「セカンドインフラソリューション」をテーマに、ActiveImage Protector 2022 をご紹介します。

また、USBメディアに加え、PXEブートのネットワーク配信にも対応した、簡単、高速にキッティングを行える Actiphy Rapid Deployもご案内します。

当日は、両製品の機能説明、ライセンス関連のご質問やシステム構成のご相談等、弊社スタッフが直接お伺いいたします。また、日を改めての勉強会のご依頼もお受けいたしますので、お気軽にお問合わせください。

■ 主催:ダイワボウ情報システム株式会社
■ 展示会名:DIS ICT EXPO 2025 in 群馬
■ 会期:2025年10月21日(火)10:00~17:30
■ 会場:Gメッセ群馬
■ 入場:事前登録(無料)
■ 展示ゾーン:ITインフラ基盤(D-20)(出展概要はこちら

明日の皆様のご来場をお待ちしております。

アクティファイ ホームページの取説① 製品/ダウンロード/申請書編

2020年7月1日に株式会社ネットジャパンから「株式会社 アクティファイ」に社名変更し、その機会にホームページを大幅にリニュアルしました。


最近は皆様に「アクティファイ」の社名を認識していただけたかな、と思いますが、ホームページについては、例えば、申請書はどこですか?製品コードの分かる価格表は?などの問い合わせをいただくことがあります。
そこで、アクティファイ ホームページの取説の形でご案内します。今回は、「製品」、「ダウンロード」、「申請書」についてです。


製品ページ


・ActiveImage Protector、Actiphy Rapid Deploy及び無償のユーティリティを含むアクティファイ全製品の情報をこのページからご確認いただけます。


例:ActiveImage Protector 2022 Virtual 製品ページ



各製品ページは、「概要」「ライセンス」「システム要件」から構成され、「ライセンス」内では価格をご案内しています。


・製品コードを含む価格表は、製品価格表をご参照ください。

ActiveImage Protector 2022 Virtual は、バックアップ/リカバリー以外に各プラットフォームへの移行にも対応しています。
移行の方法は、ディスクから直接、バックアップしたイメージファイルから、またバックアップファイルを各プラットフォームで使用できるようカスタマイズを行う、などの方法があります。

移行の際には移行元、移行先の両方にActiveImage Protectorのライセンスが必要です。
アクティファイ製品のライセンスのルールの詳細は、ルールブックにてご案内しておりますのでご参照ください。
アクティファイ 製品ライセンス ルールブック

・どのエディションを利用すればいいのかわからない、という場合は
ActiveImage Protector製品選択チャート」をご活用ください。


●資料/申請書


ActiveImage Protector、Actiphy Rapid Deployをご注文の際にご提出いただく購入申請書は製品別に3種類ご用意しています。
購入申請書  新規 / 追加用


・同じページの「購入申請書 更新用 郵送案内(サポートサービス更新用)」については、サポートサービス内容と併せてご案内しております下記のブログをご参照ください。
ActiveImage Protectorのサポートサービスについて

・ActiveImage Protector 2022 への無償アップグレード
アクティファイが開発・販売をしている製品は、長く安心してご利用いただけるようサポートサービスを提供しています。また、プログラムは製品の品質・機能向上、問題点の解決のため様々な検証を実施し、随時アップデートを行っています。

ActiveImage Protector 2018をご利用の保守期間内のお客様は、ActiveImage Protector 2022へ無償アップグレードが可能です。ご希望の際は、下記よりお申込みください。
ActiveImage Protector 2022 無償アップグレードプロダクトキーお申込みフォーム

ActiveImage Protectorのバージョン毎の対応OSの詳細は以下をご参照ください。
ActiveImage Protector 対応オペレーティングシステム一覧


ダウンロード(製品プログラム、評価版)


ActiveImage Protector、Actiphy Rapid Deploy及び無償のユーティリティのプログラム及び評価版のダウンロードページです。製品プログラムを無償でご提供していますので、メディアは必要な場合にご購入ください。

評価版ダウンロード

評価版は、各製品ページからもリンクしています。


・ご不明な点がございましたら、ホームページトップ右上の「お問合せ」フォームまたは下記の営業本部、チャットにてお気軽にお問合せください。


株式会社アクティファイ  営業本部
TEL:03-5256-0877
E-mail:sales@actiphy.com

ActiveImage Protectorのサポートサービスについて

ActiveImage Protectorをご利用いただき、ありがとうございます。
年間サポートサービスの内容及び翌年度以降の更新手続きについて、お問い合わせいただく機会が増えていますので、ご案内いたします。

続きを読む…

「DIS ICT EXPO in 徳島」へご来場いただき、誠にありがとうございました。

昨日開催されました「DIS ICT EXPO in 徳島」では、今回も多くのお客様にご来場いただき、
ActiveImage Protector 2022を活用したランサムウェア対策やセカンドインフラのご提案、さらに
Actiphy Rapid Deployによる大量パソコンのキッティング方法など、さまざまなお話をさせていただくことができました。

続きを読む…

明日開催「DIS ICT EXPO 2025 in 徳島」に出展します!

DIS ICT EXPO は、AIソリューション、セキュリティなどをテーマに、デジタル変革を推進する多彩な技術とソリューションを紹介する、全国6都市で開催されるICTの一大イベントです。

続きを読む…

ActiveImage Protector 2022のパラメータシート

ActiveImage Protector 2022のパラメータシートを公開しました。

ActiveImage Protectorは直感的なGUIで、初めて使う方でも画面操作に従って設定していけば、マニュアル不要でバックアップの設定は完了しますが、分かりやすいGUI故に意識せずにバックアップの設定を行ってしまう場合があります。

そこで今回、お客様からのご要望もあり、ActiveImage Protector 2022のパラメータシートを作成しました。項目は以下になります。

続きを読む…

「DIS ICT EXPO 2025 in 札幌」へご来場いただき、誠にありがとうございました。

7月10日(木)に開催されました「DIS ICT EXPO in 札幌」には、予想を上回る多くの皆様にお越しいただき、ActiveImage Protector 2022 やActiphy Rapid Deploy をご紹介することができました。

多めに用意していたカタログやノベルティも、全てお渡しすることができました。
※うっかり会場の写真を撮り忘れてしまい、申し訳ございません。

改めまして、ご来場いただきました皆様に心より御礼申し上げます。

続きを読む…