NEC ftサーバ専用の新バージョン「ActiveImage Protector 2022」の販売開始

最終的な検証を終え、4月15日(金)新バージョン「ActiveImage Protector 2022」ベースのNEC ftサーバ専用の以下2製品の販売を開始しました。

2009年から、NEC社との協業によりNEC ftサーバ専用のActiveImage Protectorを販売していますが、今回はどんな機能がアップデートされたのでしょうか。さっそく見ていきましょう!

続きを読む…

ライセンスはサブスクですか?永続ですか?

すっかり暖かくなった今日この頃、月日の移り変わりの早さを実感しています。
もし、コロナがなかったらこの2年はどうなっていたのか?とたまに考えてしまいます。
そんな、もしも、を考えるとオカルト的な時間並列世界とか、同じ時間は複数流れている、などの話の可能性を考えるのですが、ネットを見ていると量子力学の話を見る機会があり、少し読んでいくと有名な二重スリット実験の話が出てきました。

簡単に言えば、干渉しないように単発発射した電子が1個のスリットを抜けた場合は、1本線のようにまとまっているが、2個のスリットを通した場合、なぜか千渉縞になってしまうといった内容です。原因を調べるために観測を行うと結果が2本線のように変化してしまうという量子力学では有名な、解明されていない謎の話を発端に色々みていくと並行世界などの可能性は個人的には十分あり得ると思ってしまいました。話が長くなるので、ご興味ある方は色々ネット上に最新のテスト結果などがありますのでご覧ください。

今回のお話、ソフトウェアはサブスクリプションライセンスがここ数年始まっています。世の中には、車も服も何でもサブスクの月額固定費用で使用出来るサービス的な物が増えています。その波がバックアップソリューションにも来ており、弊社以外のバックアップメーカーではサブスクリプションのみのリリースに切替されたりしているようですが、弊社も実はとっくにサブスクリプションライセンスの販売を開始していました。海外ではかなり以前より販売していましたが、国内ではダイワボウ情報システム様運営のiKAZUCHIにてリリースしています。
詳細は下記をご覧ください。

続きを読む…

for Hyper-VがVirtualに統合された話

今期早くも終盤となり、1年経つのが異常に早く感じます。
営業としては、リアルな展示会が0で、お客様を訪問出来た期間が延べ3週間程度という状況で、ActiveImage Protector 2022がリリースされても販促ができないため、色々とご説明不足が多くご不便をおかけしております。

そのような中、ActiveImage Protector 2018 for Hyper-V が来月2022年4月末で販売終了となり、実質 ActiveImage Protector 2022 Virtualに統合される形となります。では気になる部分として、運用が変わるのか?という疑問が出てくると思いますが結論からご説明すると、運用を変更せずに運用する事も、変更して運用する事も出来ますので、運用方法の幅が広がったと考えて頂ければ幸いです。

続きを読む…

ESXi 7.0のデータストアが想定より小さい

最近ESXi 7.0 U2インストール後、データストアがディスクのサイズに対して想像以上に小さい現象に出くわしました。256GBのディスクが接続されているため、本来200GBはあるはずです。

もしかしたらもっと小さいディスクなのか?
いやインストール時にもディスクのサイズはもっと大きく表示されていたような、、
などと考えながら、勘違いの可能性もあると思い、マシンの中のSSDを確認しました。

もちろん256GBでした。
横に置いてある同じマシンも256GBのディスクついていますしね。
勘違いなんてあるはずがないのですよ。。

続きを読む…

NEC CLUSTERPRO FORUMにおける講演内容の紹介

先月2月17日に、NEC社主催の「CLUSTERPRO FORUM」がオンライン形式で行われ、総勢102名(41社)のCLUSTERPROのパートナー様が参加されました。

今回、登壇の機会をいただきまして「クラスタ-環境におけるバックアップの必要性」と題して、3月1日にリリースしたCLUSTERPRO(Windows版)用の新バージョンActiveImage Protector 2022の製品説明を行いましたので、ご紹介いたします。NEC様には、このような貴重な機会をいただきましたことに、改めて感謝いたします。

●講演内容
『クラスタ-環境におけるバックアップの必要性 – 新バージョンActiveImage Protector 2022 のご紹介 –』

・収録動画:https://youtu.be/piVQ0XPZ65k

続きを読む…

ActiveImage Protector 2022 ガイド作成中の人

気が付けば、年が明けて既に2月も下旬である事に驚き、焦って毎日を過ごしています。。

外回りの営業としての活動は、昨年末に2週間限定と年明け4日間の短期しか行えず、ActiveImage Protector 2022(以下、AIP2022)をリリースしましたがプロモーション不足の今日この頃です。

そんな中、「AIP2022の紙のカタログを作成して、弊社のパートナー様に送付しよう!」と思い、第一弾として「ActiveImage Protector 2022 ガイドブック」作成の準備を開始しました。出来上がり次第、名刺交換して頂いている方などに送付致しますので、ご覧頂ければ幸いです。

続きを読む…

アクティファイがお勧めするサポートサービスとは?

既にActiveImage Protectorをご利用のお客様にはご存じの通り、ActiveImage Protectorのライセンスには初年度の年間サポートサービスが含まれていますので、ライセンスのみを購入した場合でも1年間、技術サポートサービスやアップグレードプロテクションをお受けいただくことができます。
サポートサービスには以下の2つが含まれています。

・技術サポートサービス
アクティファイの営業日、営業時間内に電話、メール、(チャット)にてサポートをお受けします。

・アップグレードプロテクション
最新版のプログラムを弊社サイトよりダウンロードしてご利用いただけます。

続きを読む…

ActiveImage Protector 2022 Linuxのインストール方法

昨年11月、ActiveImage Protector 2022 Linux をリリースしました。
この最新バージョンは、ほとんどの Linux システムをサポートしています。

今回、インストール環境 AlmaLinux 8.5 の場合を例に挙げて、ActiveImage Protector 2022 Linux インストールファイル(.iso)内の AIP-package-tool.sh で ActiveImage Protector 2022 Linux のインストール方法をご紹介します。
ご参考になれば幸いです。

続きを読む…

ActiveImage Protector 2022情報解禁②

全国6,000万人のActiveImage Protectorファンの皆様にお知らせ致します。

先日のブログ 情報解禁①でご紹介しました、10月14日開催の ActiveImage Protector 2022 新機能紹介セミナーには、多くの方々にご参加いただきまして、誠にありがとうございました。

現在、急ピッチでActiveImage Protector 2022の様々な資料を作成中です。今後準備が出来次第ホームページで公開する予定です。

続きを読む…

ボトルネックを吹き飛ばせ!

鯖管のTです。

株式会社アクティファイ(旧ネットジャパン)では定期的に可能なかぎり物理的なボトルネックを排した検証環境の構築を行っています。

2003年に PowerQuest社の V2i Protector (のちに Symantec 社に買収され LiveState Recovery に改名)という当時は画期的だったイメージングバックアップ製品を扱った時には可能な限りハードウェアのボトルネックを解消した高パフォーマンス テスト環境として以下のような環境を構築しました。

続きを読む…