「日経クロステックNEXT 関西 2023」ご来場ありがとうございました。
多くのお客様にご来場いただき、ありがとうございました。
一部お時間が足りず、ご説明できなかった皆様には申し訳ございませんでした。

大阪方面へは再度伺いますので、今回ご来場いただけなかった方も含め、何かございましたらお気軽にご連絡ください。
続きを読む…6/8~9 「日経クロステックNEXT 関西 2023」に出展しています
本日から2日間に渡り開催されます日経クロステックNEXT 関西 2023に出展します。
会場ではセキュリティバックアップソリューションActiveImage Protector 2022と、キッティングソリューションActiveImage Deploy USBをご紹介いたします。
ActiveImage Protector 2022はハードウェア障害やソフトウェア障害、操作ミスによるデータ損失、災害、ランサムウェア感染など、様々な障害から復旧をおこなうことができます。
また、ActiveImage Deploy USBは、USBを利用して誰でも高速なキッティングが可能で、キッティング作業の負担を軽減します。
前日搬入のため、大阪にやってきました。
続きを読む…「日経クロステックNEXT 九州 2023」出展レポート
5/11、12に開催された「日経クロステックNEXT 九州 2023」にご来場いただきありがとうございました。

展示会としては昨年11月以来、約半年ぶりとなりました。
すでにユーザーとして、いつも ActiveImage Protector をご利用いただいている方、4月からの新入社員でIT業界のトレンド等を勉強しに来ている方、さらには大学院生の方まで、様々な方に弊社ブースまでお越しいただきました。
遠い昔、自分が学生だった頃には展示会へ勉強に行くようなことはなかったと思い、まじめに勉強されている姿を見て、とても感銘を受けました。
続きを読む…5/11~12 「日経クロステックNEXT 九州 2023」に出展しています
本日から開催の日経クロステックNEXT 九州 2023に出展します。
弊社は、セキュリティバックアップソリューション ActiveImage Protectorと、キッティングソリューション ActiveImage Deploy USBを展示いたします。
ActiveImage Protectorはランサムウェア感染やハードウェア障害などからの確実な復旧を可能とします。また、ActiveImage Deploy USBはUSB利用による簡単・高速なキッティングで、キッティング作業の効率化を実現します。
ということで、昨日から福岡にやってきております。
続きを読む…DIS わぁるど in 新潟に出展してきました。
本当にご無沙汰していたリアル展示会!
11月16日・17日の両日、3年振りの念願だった「DIS わぁるど 越後にいがた with Digital Days」に出展しました。当日はアクティファイブースにお立ち寄り頂きまして、ありがとうございました。
2020年7月のネットジャパンへの社名変更後、アクティファイとしての初のリアルな展示会でした。
お客様の中には、ネットジャパンで探していて分からなかった方もいたようでしたが、久々に色々な方々にお会いすることができました。
VMworld 2021 Japan 出展の裏側①
11月25日(木)、26日(金)に開催されるWeb版「VMworld 2021 Japan」にアクティファイは出展致します。詳細は下記をご参照ください。
今回、弊社はコンテンツだけの出展ではありますが、資料とビデオを2本といった感じで、現在予想より締め切りが早く焦って作成に入っています。
続きを読む…初のオンライン展示会に出展準備
今月も展示会が入っていて、各地で出展している予定だったのですが、まだ今期は 0 出展と、なかなか営業活動の出来ない日々を皆さまも過ごされていると思います。
SI ベンダー様も今年は開催を断念する声が多かったのですが、そんな中、7/1 から Web で展示会を開催されると言う話があり、弊社では現在、今後の海外戦略拡充も踏まえてコンテンツ作成に入り始めました。
今回は7月の展示会用の製品紹介動画の作成を開始しました。とりあえず会議室をミニミニスタジオ風にしてみました。
LED の照明は明るいので今回はこれ1個です。
他にも実は撮影用の照明が2台あるのですが、今回はこんなミニマムセットで撮影しました。
スタンドは今回初導入の OSMO です。これ、始めは自撮り棒だと思ったのですが、手振れしない優れもので安定した画質の録画が可能になります。
カメラは個人的には GoPro もあるのですが、OSMO は iPhone の取り付けなので、iPhone でサクッと撮りました。
撮影はとりあえず完了しましたので、これから編集作業をおこなう予定です。
まだまだ知識不足でどこまで編集できるかわかりませんが、今後を考えて勉強です。
今後は国内、海外向けにライブセミナーなどもやろうかと考えております。
小さな動画配信局であれば、コストも低めに準備が出来るので有言実行可能です。
昨年はキッティングセミナーを全国各地で開催しましたが、オンラインでの開催も今後は前向きにコンテンツの充実を中心に進めていくつもりです。
今後落ち着いてくれば出張も勿論行きますので、色々とご要望ございましたらお気軽にご連絡頂ければ幸いです。
By Sato
「DIS ICT EXPO 2020 in 名古屋」に出展しました。
2月14日金曜日のバレンタインデー、ダイワボウ情報システム(株)様主催の「DIS ICT EXPO 2020 in 名古屋」に出展しました。
新幹線の止まる名古屋駅から近いのが良いですね。
少し迷っても、そこまで時間がかからずにたどり着けます。
私たちは、バックアップツール「ActiveImage Protector 2018 Update」やキッテイングツール「ActiveImage Deploy USB」を展示しました。
今回は新型コロナウイルスの問題がある中での開催だったのですが、非常に多くの方が会場まで足を運んでくださっていました。
最後になりますが、当日私たちのブースへお立ち寄りいただいた皆様、ありがとうございました。
今年度の「DIS ICT EXPO」は今回でラストになります。
来年度も機会がございましたら、よろしくお願いします。
新型コロナウイルスやインフルエンザ等、体調にはお気をつけください。
SY
「DIS ICT EXPO 2020 in 関西」に出展しました。
1月29日(水)、ダイワボウ情報システム(株)様主催の「DIS ICT EXPO 2020 in 関西」に出展しました。
会場は「グランフロント大阪B2F ナレッジキャピタル コングレコンベンションセンター」です。
大阪は不慣れで、電車を降りてから会場までの道のりで少し迷ってしまうんですよね。
慣れていない土地は、いつも以上に早め早めの行動が大切ですね。
私たちはバックアップツール「ActiveImage Protector 2018 Update」やキッテイングツール「ActiveImage Deploy USB」を展示しました。
今回は会場が大阪ということで、来場者の方がとにかく多かったです。
この写真内に並べてあるカタログは、すべてお配りしてしまいました。
その疲れからか、帰りの新幹線では2時間30分ノンストップで爆睡してしまいました。
マスクをしていたので、口が開いているなどの間抜けな姿は見られていないはずです。
最後になりますが、当日私たちのブースへお立ち寄りいただいた皆様、ありがとうございました。
SY